2020/10/19 10:57:24
今年の発表会はコロナの感染拡大防止のため残念ながら中止となりました。
その後まだ収束とは言えない状況が続いておりますが、クラシック関係のコンサートは人数制限が大幅に緩和されるなど対応の変化が見られます。
これからのワクチンの開発や、感染状況がどのようになっていくのか不透明ではありますが、会場を押さえないことには何も始まらないので、意を決して予約いたしました。
鈴木 豊 ギター教室 第43回発表会
2021年 3月6日(土) 午後6時15分から(予定)
板橋区立文化会館 小ホール
今年は悔しい思いを致しましたのでなんとか次回は開催できるよう方策を練っていきたいと思っております。
皆様のご協力とご支援、よろしくお願いいたします。
2020/08/28 21:49:00

人生 初ギプス! やっちまい(やられ)ました。
日曜日、ジムでの ZUMBA スタジオレッスン。
人気があるクラスで定員46名がいつもほぼ満杯。
いつものように前後左右スペースをとって位置取り。
右斜め後ろに初めて見る女性が。
始まるとその方が異常接近、危険なので避けながらステップを踏んでおりました。
残り1/3位のところで今までに感じたことのない衝撃が右脚に。
逆走車に出会い頭といった貰い事故の感じ。
続けようと思ってもなんとも脚に力が入らない。
他のスタジオレッスンでもよく一緒になる方々が後ろにいて駆けつけてくださり、抱えられて端に積んであるヨガマットのところに。
「休んだ方がいいから!」
足首を動かし『腱は大丈夫だ(意外と冷静?)』
次の曲で参加しようとしてもどうにも力が入らず。
終わって仲間に支えられながら外に。
先生が氷を持ってきてくださりアイシング。
仲間がいろいろ手当てしてくれる中、ぶつかった事は絶対判るはずなのにその当事者と思われる女性はノーコメント。
家内と娘が来て何かおお事に。
ありがたいことに、おそらく初めてお会いしたクラスの方が車で送ってくださり本当に助かりました。
腫れがだんだんひどくなり、水曜に整形外科に。
レントゲンで骨に異常はなし。
「こりゃ腫れがひどいから固定しなきゃダメだな」
というわけで上掲の写真の有様に。
養生に努めます。
2020/07/20 12:01:10

第13回 フォルマール・ギターオーディション
おかげさまで天候に恵まれた昨日、開催されました。
コロナ感染拡大防止のため無観客での開催。
当日までにさまざまな事態を想定し議論を重ね本番を迎えることとなりました。
スタッフ、参加者のマスク着用はもちろん、控室などにも全て手指消毒液・除菌シートを用意、受付もビニールシートを設置。
参加者の方は本番中マスクを外すため演奏者の前にマイクスタンドを使い60x80cmほどのアクリル板を下げ飛沫拡散防止(ギターの音に影響がないよう顔付近に)、無観客なのでホールの扉は換気のため全開放。
このような中、参加者の方々のご協力により雑音など全く気にならずに拝聴することができました。
当日4名の方が欠席されましたが、31名の方々の演奏を聴かせていただきました。
結果は
最優秀賞 佐々木みこと
合格者賞 厚地翔太・渡邊健児・藤原惇嗣
上記4名の方が入賞されました。
おめでとうございます。
惜しくも入賞されなかった皆様も、是非また次回ご参加くださいますようお待ちしております。
新型コロナ感染の中、皆様方のご協力により無事開催できましたことフォルマールギタリスタス一同深く感謝しております。
ありがとうございました。