2010/08/08 22:29:16
本日「第3回フォルマール ギターオーディション」が、朝霞市産業文化センター・ホールで開かれました、

このオーディションの特徴は、音色、テクニック、歌心、等、7項目を個別に採点し、参加者全員にそれぞれ審査員がコメントを記し、それをそのまま参加者に渡す方式である事です。
いつもレッスンを受けている先生とは異なった視点でのアドバイスが受けられる事になり、これからの練習の参考になる事でしょう。
昨年お見受けした方も何名かおられ、頑張って続けておられる様子を聴けるのは嬉しい事です。
----------------------------------------------------------------------------------------
当教室から参加した、佐久間稔治さんが、見事合格!しました。
惜しくも合格されなかった方々も、来年目指し是非頑張って欲しいと思います。

このオーディションの特徴は、音色、テクニック、歌心、等、7項目を個別に採点し、参加者全員にそれぞれ審査員がコメントを記し、それをそのまま参加者に渡す方式である事です。
いつもレッスンを受けている先生とは異なった視点でのアドバイスが受けられる事になり、これからの練習の参考になる事でしょう。
昨年お見受けした方も何名かおられ、頑張って続けておられる様子を聴けるのは嬉しい事です。
----------------------------------------------------------------------------------------
当教室から参加した、佐久間稔治さんが、見事合格!しました。
惜しくも合格されなかった方々も、来年目指し是非頑張って欲しいと思います。
- 関連記事
-
- 所蔵SP盤、はじめて音を聴きました!
- 第3回フォルマール ギターオーディション!
- 第35回学生ギターコンクール
スポンサーサイト