2019/11/23 21:19:11

朝から冷たい雨が降り、今季一番の寒さ。
そんな中たくさんのお客さんにご来場いただき「第43回 鈴木 豊 ギターリサイタル」 無事終了しました。
せがれがうまく休暇を取ってくれ初めて車でトリフォニーの会場に。
雨がどんどん強くなる感じで、来てくださるお客様のことが心配になります。
それでもいつもと変わらぬたくさんのお客様がお見えになりありがたいことです。
終演後はいつものように打ち上げ。
中央、青森から駆けつけてくださった工藤氏
お花もたくさんいただきました。全部でなくゴメンなさい
来年は同じ会場、11月27日(金)で開催いたします。
これからもまた精進を重ねていく所存です。
変わらぬご支援、宜しくお願いいたします。
スポンサーサイト
2019/11/13 17:33:37
ギター専門店、メディア カーム代表であった酒井晴彦氏が逝去されました。
今日、代表に服部文厚氏が就任との知らせがあり胸騒ぎを覚えましたが9月に亡くなられていたと知り合掌。
今月号の現代ギターにも載っていませんでした。
まだ60代半ば、色々相談できる方でしたので本当に残念です。
数年前大病され、それ以来お店に出る日が少なくなり私がよく伺う金曜はちょうど休養日で電話でお話しすることはあってもここ数年お目にかかっておりませんでした。
もう数十年も前、高田馬場にあったギターショップの時からのお付き合いになりTOYSの裏方なども務めていただいこともありました。
衷心よりご冥福をお祈りします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
あと9日!
宜しくお願いいたします。
第43回 鈴木 豊 ギターリサイタル
2019年 11月22日(金) 7:00 p.m.
すみだトリフォニー 小ホール
2019/10/27 10:40:00

前日の寒さから一転、汗ばむほどの暖かさとなった昨日、母校「日大二高・第18回(昭和41年卒)同期会」が開かれました。
私たちも10数人で年1回ほど集まっておりますが、運動部系で集まっているグループから「一緒にやらないか」との誘いを受け参加いたしました。
私は日大二中からで当時は3クラス、高校で9クラスと急に増え女子部も2クラス、総勢700名を超える大人数、中学の時のクラスメートは分かっても高校の違うクラスはあまり覚えがありません。
もう半世紀以上も前、同窓会会報でいろいろな集いを見ると30人前後の参加平均なのでリサイタルのチラシは40枚持参。
結果は恩師2名を加え50名を超える仲間が集まりました。
幹事が気を使ってくれて「まだ現役でステージに立っているお二人を紹介いたします」と幹事挨拶に続き紹介してくれました。
一人目は超メジャー「ビリーバンバン」の菅原進。
続いて超マイナー、クラシックギタリストの私。
皆名札をつけているが、男子30数名中分かったのは3分の1程、女子は当時全く接触がない(ウブ)。
でも挨拶をさせてもらったおかげで、ギターのことや明治のことで話しかけてくれる初対面?(んな訳ない!)の人たちとも同期同窓ということですぐに話がはずむ。
話しているうちに「3年の時何組だった?」。
お互い覚えはないのに同じクラス。
クラス替えの時の集合写真を幹事が全クラス分引き伸ばして持ってきてくれていた、
そのクラスメートが「ちょっと来いや」とその写真のところへ。
お互い探すとなんと私の真ん前に。
異口同音に「これか!」
想像を絶する!懐かしいひと時を過ごすことができました。
幹事の皆様、ありがとうございました。
また機会があれば是非参加したいと思います。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
一ヶ月を切りました。
宜しくお願いいたします。
第43回 鈴木 豊 ギターリサイタル
2019年 11月22日(金) 7:00 p.m.
すみだトリフォニー 小ホール
2019/10/20 23:17:00
ラグビー日本代表、決勝トーナメントで南アフリカに敗れてしまいました。
南アフリカのディフェンス、出足の速さ、フィジカルの強さはさすがでした。
しかしこの大会、諦めない日本代表には大きな感動を与えていただきました。
日本戦が待ち遠しいこの一ヶ月、いい時を過ごさせて貰いました。
この新しい歴史をさらに前へ進めていってほしいと思います。
ラグビー日本代表、本当にお疲れ様でした。
そして感動をありがとうございました!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
第43回 鈴木 豊 ギターリサイタル
2019年 11月22日(金) 7:00 p.m.
すみだトリフォニー 小ホール